CHAPT.1 ORIGINAL STRAIGHT

男の縮毛矯正ページをご覧くださり有難うございます。

オーナーであり縮毛矯正を専属で担当しております中野です。

当店の「自然」で「まるで地毛」のようなエアリーなストレートヘアを

男性に特化してご提供させていただいております。

癖毛でお悩みの方の参考になればとコチラのページでは

お客様もそうでない方にも有益な情報をご提供させていただき

ご活用いただけたらと思います。


また使用する薬剤やアイロンテクニックなど同業の方からも

SNSにてダイレクトメッセージでご質問いただくのですが

詳細はお答えはできませんが..年に数回の縮毛矯正セミナーを開催して

おりますので、そちらの方でよろしくお願いいたします。


今後こちらのページでは[BEFORE][AFTER]の事例集や

縮毛矯正の原理や、良いお店の見分け方など

施術者目線でお伝えできたらと思います。

徐々に充実させてまいりますので宜しくお願い致します。


またこちらとは別に 「縮毛矯正ブログ」でも詳しくお客様事例の詳細を

公開しております。是非そちらも下記リンクよりご覧ください。


◆CHAPT.1縮毛矯正ブログ◆

縮毛矯正実例集

縮毛矯正の原理

そもそも縮毛矯正とは何故..癖毛がストレートになるかを

一般の方にもご理解いただけるよう簡単にご説明します。


①1剤のお薬で髪の内部ににある結合を一度外します

       ↓

②結合を外した状態のままアイロンで癖を矯正しストレートにします

       ↓

③2剤のお薬で外した結合を再結合させます


自然な縮毛矯正を実現させる為に重要なのは主に①と②です

 当店の縮毛矯正では理論や経験を活かして施術させていただきます。

(※①と②がどの様に重要なのかは下記でお話しさせていただきます)


ボリュームある縮毛矯正が男性に必要な理由

女性の縮毛矯正の場合。髪がロングである事が多く(男性より)

たとえ「ストーン」と落ちたような縮毛矯正であっても

男性ほどは困りませんし、あまり不自然には感じませんが

男性のショートヘアでは「ストーン」と落ちてしまうと...

ワックスも効かないですしショートでストーンは

あまりにも不自然である事が想像がつくと思います。

女性をターゲットとしたお店ですと

男性の縮毛矯正に否定的であったりします。

ストレートパーマをかけずに「クセを活かして..」「パーマでイメージチェンジして..」

など予約はしたものの縮毛矯正ができずに別のメニューを勧められガッカリする事も..

それはボリュームのある「自然な縮毛矯正」の経験と自信がないからが多数であると思います。


癖毛の方にはその方にしかわからない悩みであったり

ストレートヘアへの憧れもあると思います。


お悩みの方は当店へお任せください。

Q&A

Q.縮毛矯正をかけた当日はシャンプーして大丈夫ですか?

A.シャンプーして癖が戻る事はありませんが髪の毛が疲れているため

 できるだけお避けいただき翌日にシャンプーする事をお勧めしております。

 夏場などどうしてもシャンプーされたい場合は入浴後にドライヤーをお願いします。

Q.どのようにして自然なボリュームのある縮毛矯正が可能なのですか?

A.薬剤の塗布や選定、放置タイム、適切なアイロンワークです。

 本来ご自身が持っている髪のパフォーマンスを再現する事で自然なストレートヘアを

 実現させております。

Q.縮毛矯正とカットは同時に施術したほうがいいですか?

 縮毛矯正をする前にカットをしてしまうと髪の毛が梳いてあったりなど

 きれいに縮毛矯正が、かからないに事がございます。

 例外的にカットからする事もございますが、ストレートヘアに合わせたカット技法

 もございますので、カットも同時をお勧めしております。